第8回 防災・減災セミナーを開催いたしました。
- イベントレポート
- グループ関連
2025年4月28日(月)、千代田区いきいきプラザ一番町にて、第8回 防災・減災セミナーを開催いたしました。
約3ヶ月ぶりの開催となりました。(第7回 開催の様子)
【登壇者】
■小林 茂 顧問
(認定特定非営利活動法人災害福祉広域支援ネットワークサンダーバード 特別顧問)
顧問を務められているサンダーバードについて、災害時の情報共有や地域連携の取り組みなどをご紹介いただきました。
■正谷 絵美 先生
(日本防災士会 理事/法政大学 災害支援論 講師)
能登半島地震をはじめとする被災地の現場で見えてきた「本当に必要な備え」についてお話しいただきました。
■中島 康 先生
(地方独立行政法人東京都立病院機構 法人本部 危機管理統括部長/都立広尾病院 減災対策支援センター 部長)
「受援力(じゅえんりょく)」という視点から、助けを求め、助けを受け入れるための心構えやスキルについて学びました。日ごろから“挨拶”などで声を掛け合い、顔の見える関係を築いておくことの大切さについてご教授いただきました。
講師の皆様、貴重なお話をありがとうございました。
〈お知らせ〉
5月12日(月) 、千代田区いきいきプラザ一番町にて、第4回 防災特別講演『東日本大震災からの復興と教訓』を開催いたします。
(社会福祉法人カメリア会 広報担当)